ブログ☆エコでGo!
ブログ一覧
季節の変わり目の体調管理。
暑かった夏も、9月に入り季節は秋の到来を告げています。朝晩は、涼しくなってきています。
この時期、私たちの身体も周囲の環境の変化を敏感に感じとっています。早朝、エアコンをつけたまま寝ていませんか?身体にも、「エコ」にもよくないですよ!かくいう私も風邪をひいてしまいました。
このように季節の変わり目は、自律神経のバランスを崩しやすい時期で体内の免疫力も低下しています。風邪をひいたり身体がだるく感じたりしやすいので、エアコンの温度管理とともに日頃の体調管理にも十分配慮しましょうね。
たとえば、「睡眠をしっかりとる」、「朝食・昼食・夕食の三食を栄養のバランスを考え、きちんと採る」など生活のリズムの乱れに気をつけて、規則正しい生活を送るようにしてはどうでしょうか。
これは私も含めてですが、皆さんもできるだけ、お薬に頼らない生活をこころがけましょうね。
9月限定キャンペーン「?」の映像です。
いよいよ、9月ですね。秋です。私の自宅兼事務所の周辺でも、稲刈りが始まっています。 ご近所の「(有)嵐農産さん」でも、つい先日、トラックにお米の袋を積み込む様子が、観られました。
ところで、8月に続き、生命保険の無料相談キャンペーンを行います。事前に、お電話をいただけるとうれしいです。「ご相談即ご契約」では、ないので、お気軽にお声をかけてください。「生命保険って、なに?」といった基本的なご質問も、大歓迎です。 お問い合わせを「こころ」から、お待ちしています。
⇒「粗品のキッチンペーパー」 拡大してみてね!
[ここがエコ!] 私はフライパンの油汚れをまず、「キッチンタオルなど」でふきとり、その後食器洗いせっけんを使っています。家庭排水がきれいになります。また、洗い物がラクチンで、節水にもなります。
ようこそ!「エコじゃネット」
ファイナンシャル・プランナー 「エコじゃネット」 のWebサイトへ、ようこそ!今後とも、よろしく、お願いいたします。

